Sanfuji 株式会社三藤

三藤株式会社

〒565-0862
大阪府吹田市津雲台 7-4-D128
06-6871-6565

Sanfuji 株式会社三藤

スタッフブログ Blog

2021年新年ご挨拶

新年あけましておめでとうございます(^O^)

2021年がスタートいたしました!

2020年は私たちの思っていた「当たり前」は実は「当たり前」ではありませんでした。

一つ一つのことが実はとても価値のあることで、それに気づかず当たり前だと思って

毎日を過ごしておりました。昨年は気付きを与えていただいた1年でした。

2021年もコロナ感染症ウィルスと上手に付き合いながら、感謝の気持ちを忘れず精進して参ります。

皆様にとって今年が素晴らしい1年となりますよう祈念しております

2021年の目標は「一歩づつ、一歩づつ、1日1ミリ成長」を掲げ

スタッフ一丸となり、サービス向上に尽力して参りますので

本年も昨年同様、ご指導、ご鞭撻のほどの程よろしくお願いいたします。

※2021年1月5日(火)本日よりお電話やメールフォームなどによる各種お問い合わせ

ネット販売配送業務につきましては順次ご対応させていただきます。

[写真は毎年恒例の会社近所の初日の出を拝んできた写真です]

冬季休業日のご案内

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

今年はコロナウイルス感染症の流行に悩まされ、生活様式も様変わりした1年間でした。

1日も早く終息することを願い、ひとり、ひとりが自分事と捉えルールを守り

良い年始をお迎えください。

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

今年も沢山のご縁、出逢いをいただく事ができました。

本当に、感謝の念に堪えません。ありがとうございます。

来年も、更に良いご縁を頂けますよう誠心誠意努力する所存ですので、

より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

1年間弊社のブログをご覧いただきましてイイねやコメント本当にありがとうございました。

尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです

年末年始休業期間:<12月30日(水)~1月4日(月)>

新年は1月5日(火)9:00より営業開始となります。

※お電話やメールフォームなどによる各種お問い合わせ、ネット販売配送業務につきましては、

2020年1月5日(火)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

築地本願寺SDGsプロジェクトチーム様

皆様こんにちは

最近、またコロナ感染者が急増しております。

一人一人が自分事としてルールを守り感染症対策を徹底し感染者、重症者を減らしていきましょう。

本日は東京の【築地本願寺様】より素敵なお写真をいただきました、お写真のご提供心より感謝申し上げます。

★築地本願寺様の取り組みのご紹介を引用させていただきます

仏教は仏さまの教えの中に仏とは「真実に目を覚め、全てのいのちを救いたい願われている存在」であると

教えがあり、仏さまの救いには分け隔てがなく

SDGsの全文に「誰一人取り残さない」という理念と仏けさまの教えに親和性を感じられ

築地本願寺SDGsプロジェクトを立ち上げられシンポジウムや交流会や子供たちの笑顔のための募金など

お寺は人が「集う場」「学ぶ場」「語らう場」お寺の強みを生かしSDGsをの推進活動をおこなわれております。

【築地本願寺SDGsプロジェクトチームの皆様】

【袈裟に25㎜のマグネットタイプをご使用いただいております。】

マルコポロリに出演いたしました

皆様こんにちは

12月にはいりまたコロナ感染者が急増しております。

一人一人が自分事としてルールを守り感染症対策を徹底し感染者、重症者を減らしていきましょう。

2020年12月6日(日)に放送されました、関西テレビ【マルコポロリ】に弊社社長が

元読売ジャイアンツ、メジャーリーガー。日本人初のリーグチャンピオンシップ

およびワールドシリーズ胴上げ投手の上原浩治さんの出演番組で高校のチームメートとして

出演させていただきました。SDGsバッジも着用させていただきました。(笑)

 

 

 

 

池田市市長訪問

皆様こんにちは!

今年もあと一ヶ月というところまできましたね。

12月にはいりまたコロナ感染者が急増しております。

一人一人が自分事としてルールを守り感染症対策を徹底し感染者、重症者を減らしていきましょう。

 

本日は感染症対策を守りソーシャルディディスタスをとり市長訪問。

池田市は来年予定されおります、SDGs追求型都市として、SDGsの理念や施策に基づく

”成長的循環モデル都市”を目指しており、その為の各種分野(産官学)によるプラットフォーム

「SDGsフォーラム」の立ち上げを予定しておられ、意見交換の場をいただきました。

激務の中ご対応いただました冨田市長に感謝申し上げますと共にホテル並みのスタッフのご対応にあらためて感謝申し上げます。

【冨田市長と記念撮影】

【市役所の正面玄関前にSDGsの大きな看板】

【市役所のゴミ箱にもSDGの表記】

マリーンサービスやーるーや様

皆様こんにちは

今年も早いことにあと一ヶ月ですね

本日は沖縄の石垣島 【マリーンサービスやーるーや】様より素敵なお写真がととどきました。

マリーン業界を盛り上げていくためオーナー様が率先しSDGsを推進しお客様や地域の方々を巻き込み

様々な形でSDGsを発信されております。

■シュノーケリング用に使用している船に

  • H(高さ)80㎜ × W(幅)150㎜の防水ステッカーをご利用いただいております

■お客様の送迎車にも

  • H(高さ)80㎜ × W(幅)150㎜の防水ステッカーをご利用いただいております。

■制服にはSDGsマークのアイロンワッペンを使用していただいております。

■ウエットスーツにもSDGsマークのアイロンワッペンを使用していただいております。

 

コロナが落ちつきましたらぜひ石垣島に遊びにいってマリーンスポーツをおたのしみください

マリーンサービスやーるーや

住所:〒907-0004 沖縄県石垣市登野城398-2
TEL:0980-82-8223

ホームページはこちら

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

お問合せはお電話・メールにてお気軽にご相談下さい

平日 9:00~18:00 定休日:土・日・祝日
TEL : 06-6871-6565