Sanfuji 株式会社三藤

三藤株式会社

〒565-0862
大阪府吹田市津雲台 7-4-D128
06-6871-6565

Sanfuji 株式会社三藤

施工ブログ Works

親子でできる「SDGs」

皆さんこんにちは!!!

今年はブログは「商品紹介」と「SDGs」を中心に書いていこうと思っております
よろしくお願いします。
みなさん前回紹介の「未来を変える目標SDGsアイデアブック」読まれましたか?

親子で学べる1冊ですこの機会にぜひどうぞ・・・・・

おうちで親子でできる「SDGs」の記事を発見しましたので読んで見てください

SDGs 世界を変えるためにパパと子どもたちができることとは

主婦の方からお写真いただきました

↓↓↓↓↓

スーツは着ないので、いつも買い物行くときに持ち歩く
トートバッグに「SDGs」バッジ付けてます。と
写真のご提供ありがとうございます。

弊社は「SDGs」バッジを各種団体、企業様、行政機関への販売実績もございます

3D(立体)刺繍キャップ

皆様こんにちは!!!

営業部の茂人です。本日ご紹介は・・・

3D(立体)刺繍キャップです

本日は3D(立体)刺繍のワッペンを作成しフロント部分に取り付けました

既製品の刺繍デザインではなく、オリジナルデザインによる刺繍を施したキャップを制作します。

キャップに刺繍できる場所はフロントと両サイド、バックの4ヶ所になります。

また刺繍可能な寸法(サイズ)はキャップによって異なります 刺繍のタイプも3種類からお選びできます

(通常刺繍)

(3D立体刺繍)

(ワッペンタイプ)

詳しくは弊社スタッフにお問い合わせください

第2弾 SDGs

皆様こんにちは!!!

今日はバレンタインデー。自分用にチョコを大人買い。

悲しい気持ちの茂人です。

さて、前回のブログの反響が良かったので

今回も引き続き「SDGs」についてのお話です

トレンド化になりつつある「SDGs」です

「SDGs」とは、「Sustainable Development Goals」の略称で、日本語で訳すと「持続可能な開発目標」という意味になります。

簡単に言うと、国連にて採択された17個の目標について、2030年を期限として様々な取り組みを行っているものです

こんなバッジ見たことありませんか

このバッジ付けてる人は「SDGs」を推進してる方々ですよ

そもそも「SDGs」ってなんなのか、よくわからないという方は
この本がおすすめです

写真や図でわかりやすく解説してくれてます

親子で学べる1冊ですよ
「未来を変える目標 SDGsアイデアブック」

編著・発行 : 一般社団法人Think the Earth
発売元 : 紀伊國屋書店

ぜひこの機会に読んでみてはどうでしょうか

「SDGsバッジ」ご購入ご希望の方は

弊社までお問い合わせ下さい

種団体、企業様、行政機関への販売各実績もございます

 

ホームページのリニューアルのお知らせ

おはようございます
本日はお知らせです!!!

本日ホームページをリニューアルしました

社章・会員章・ピンバッジのページを追加しました
社章・会員章、スーツのちょっとしたアクセントとして

参加記念品・販促グッズ・PR配布、ノベルティクラブバッジ

様々なシーンでお楽しみいただけます
※SDGsバッジの取り扱いもしております

詳しくはホームページをご覧ください

SDGsバッジ

みなさまこんにちは!!!

営業部の茂人です。

今日はちょっと真面目なブログです。

近日中に弊社のホームページもリニューアルしますお楽しみにしててください

突然ですが、みなさんはSDGsという言葉を聞いたことがありますか?

SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略称で、日本語で訳すと「持続可能な開発目標」という意味になります。

簡単に言うと、国連にて採択された17個の目標について、2030年を期限として様々な取り組みを行っているものです。

詳細さはこちらを参照してください

SDGsバッジを着けることはビジネスパーソンとしての意思表明です。

重要なのは一人ひとりが持続可能な開発目標(SDGs)を認識しどのように行動に反映させていくのかということです。

SDGsバッジはそのための意思表示として非常に有効なのものと考えております。

弊社も各種団体、企業様、行政機関へのSDGsバッジの販売実績もございます。

詳しくは弊社のスタッフにお問い合わせください。

 

商売繁盛

みなさまこんにちは!!!!

インフルエンザ・風邪などひいてませんか

毎年恒例の西宮神社に行ってきました。

福男になろうと門の前から走ろうと思いましたが体力的に問題があり、

今年は福山市の消防隊員に福男は、お譲りしました。

来年の福男になるべく日々練習してからにします。

何事も準備が大切ですから。

 

去年1年の報告御礼・今年1年の商売繁盛を祈願してきました
今年1年「攻め」の姿勢で猛進してまいります
みなさなのご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

お問合せはお電話・メールにてお気軽にご相談下さい

平日 9:00~18:00 定休日:土・日・祝日
TEL : 06-6871-6565